前月 昨日 2024年 10月 1日(火) 明日 翌月
10時00分~11時30分

ほっこりかふぇ

令和6年度 認知症カフェ「ほっこりかふぇ」

【日 時】毎月第1または第2木曜日
     午前10時~11時30分頃
     ★遅く来ても早く帰っても大丈夫です!

【内 容】認知症に関するミニ講話・個別相談 自由交流 など
     「芸術の秋
      臨床アートを皆で楽しもう!」
      さくらんぼカフェ 出張交流会

【申し込み】鶴岡市地域包括ケア推進課まで電話でお申し込みください。
      <高齢者の参加も多いことからマスクの着用をお勧めしています>
      <相談希望のある方はその旨もご連絡ください>
      ★申し込み締め切りは開催日の2日前です。

【資 料】ご案内資料はこちらをクリックください。

 
13時30分~15時00分

にこにこカフェ

令和6年度「にこにこカフェ」
生活に活かせるミニ講話や心と体の健康づくりを楽しむ居場所

【内 容】
 教えて認知症地域支援推進員さん
 「認知症予防について」
  認知症地域支援推進員 土田市子 氏 ・ 伊藤裕子 氏

【日 時】毎月1回、午後1時半~3時(出入り自由です)
【対 象】認知症予防を目的に、認知症が心配な方やその家族、どなたでも
【参加料】100円(茶菓代)

【申 込】①か②のいずれかでお願いいたします。
 ①開催日の1週間前まで、地域包括支援センターにお電話ください。
 ②毎回参加したいと思っている方は、参加した時に、次回(翌月)の参加の意向を
 スタッフに伝えていただくことでOK
 (その際、地域包括支援センターの電話は不要です)

 三川町地域包括支援センター TEL:35-7031

【資 料】ご案内資料はこちらをクリックください。
 
  <今日>




この予定は 地域医療連携室 ほたる にて作成されました
http://www.tsuruoka-hotaru.net